和気町歴史民俗資料館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/18 10:02 UTC 版)
Museum of History and Fork Materials |
|
|---|---|
| |
|
| 施設情報 | |
| 専門分野 | 歴史・民俗・考古学 |
| 事業主体 | 和気町 |
| 管理運営 | 和気町教育委員会 |
| 開館 | 1987年 |
| 所在地 | 〒709-0412 岡山県和気郡和気町藤野1386番地の2 |
| 位置 | 北緯34度49分9.7秒 東経134度10分31.544秒 / 北緯34.819361度 東経134.17542889度座標: 北緯34度49分9.7秒 東経134度10分31.544秒 / 北緯34.819361度 東経134.17542889度 |
| 外部リンク | 公式サイト |
| プロジェクト:GLAM | |
和気町歴史民俗資料館(わけちょう れきしみんぞくしりょうかん)は岡山県和気郡和気町藤野にある資料館。[1]
概要
施設
- 第一展示室(常設展示)
- 民具の部屋
- 第二展示室(テーマ展示)
主な展示品
- 和気清麻呂石膏像
- 磐座遺跡出土資料
- 生活民具
利用情報
- 開館時間:午前9時~午後4時30分
- 休館日:毎週月曜日、年末年始(12/28~1/4)
- 入館料:大人200円、子ども100円
交通アクセス
脚注
- ^ 和気町歴史民俗資料館パンフレット
外部リンク
- 和気町歴史民俗資料館のページへのリンク