呉依銘とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 呉依銘の意味・解説 

呉依銘

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/24 03:42 UTC 版)

呉 依銘(ご いめい、吴依铭、2006年11月22日 - )は、中国囲碁棋士江蘇省無錫市出身、中国囲棋協会所属、六段。中国・天台山体彩杯全国女子囲棋公開戦準優勝、湖盤杯ソウル新聞世界女子囲碁覇王戦5人抜きなど。

経歴

4歳の時に幼稚園の先生に勧められて無錫の囲碁クラブに通い始め、それまでダンスと絵が好きだったが、囲碁に熱中するようになる。7歳の時、華学明と対局し、国家囲棋隊コーチの兪斌に認められる。2014年に中国棋院杭州分院に所属。2016年、2017年、全国少年児童戦女子児童組優勝。国際アマチュア・ペア碁選手権大会3位(趙邦橋とペア)。 2017年に全国運動会に出場し、アマチュア女子個人戦5位、江蘇チームはアマチュア団体戦で優勝する。[1]

2018年11歳で入段[2]。 2019年、女子甲級リーグに史上最年少の12歳で出場[3]仲邑菫との日中女子囲碁超新星招待戦で2-0で勝利、二段。 2020年、中日韓聶衛平杯囲碁マスターズ出場。2021年三段。 2022年、湖盤杯で5人抜き達成、これにより四段昇段[4]、天台山体彩杯戦で準優勝。 2023年五段、全国個人戦3位、アジア競技大会女子団体戦で優勝、全国智力運動会女子団体戦で浙江省チームで出場して優勝。 2024年韓中日天才少女三国志に出場し準優勝、馬橋杯新人王戦ベスト8、六段[5]

2024年丙級リーグ出場。中国囲碁棋士ランキングでは、2023年118位、2024年5月88位。

主な棋歴

国際棋戦

国内棋戦

  1. ^ 10岁全运会最小围棋手吴依铭 帮父亲圆了全运梦”. 中国体育报 (2017年7月20日). 2023年12月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月8日閲覧。
  2. ^ 11岁定段成功 她是国内最小的女子职业围棋手”. 浙江在线 (2014年9月19日). 2023年11月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月25日閲覧。
  3. ^ 王小岳 (2019年6月3日). “女子围棋甲级联赛12岁小将吴依铭赢首胜”. 中国体育报: p. 06. オリジナルの2023年12月9日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20231209154643/https://www.sport.gov.cn/n20001280/n20067662/n20067613/c22719532/content.html 2023年12月9日閲覧。 
  4. ^ 世界女子围棋争霸战吴依铭豪取五连胜”. 新华网 (2022年5月27日). 2023年11月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月15日閲覧。
  5. ^ 北海新绎杯预选收官 陆敏全吴依铭获女子组出线权”. 新浪体育 (2024年5月17日). 2024年6月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月2日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  呉依銘のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「呉依銘」の関連用語

呉依銘のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



呉依銘のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの呉依銘 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS