吸音材
音のエネルギーを吸収する材料。グラスウールや発泡樹脂などは、多数の小さな穴と内部に空間が形成されている。この穴と空洞部で形成される小さな共鳴器が吸音作用を発揮する。すなわち、その微小な空間部分の共鳴により、出入りする音のエネルギーが熱エネルギーに変換され、消音する。騒音対策としては吸音とともに遮音があるが、音のエネルギーを減衰させるためには、吸音と同時に遮音するのが効果的である。
吸音材と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書から吸音材を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 吸音材のページへのリンク