同康院とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 同康院の意味・解説 

同康院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/27 10:02 UTC 版)

同康院(正式名称:満州国国立ハンセン病療養所同康院)は、奉天省鉄嶺県松山背に位置した満州国国立ハンセン病療養所

年表

  • 1938年、開設のための予算計上 [1]
  • 1939年11月6日、落成式
  • 1939年11月27日、患者収容開始
  • 1940年4月、収容患者総数31名(日本人1名、中国人10名、朝鮮人20名)
  • 1941年、収容患者総数32名(日本人5名、中国人2名、朝鮮人25名)[2]
  • 1944年4月、収容患者総数117名(日本人16名、中国人25名、朝鮮人76名)
  • 1944年12月、収容患者総数64名(朝鮮人49名)[3]

参照

  1. ^ 川上六馬「癩療養所設立の喜びを語る」『慈光』
  2. ^ 同康院「国立癩療養所同康院概況」『満州衛生事情通報』7巻1号、1942年1月
  3. ^ 「療養所近況 満州国立同康院」『楓の蔭』161号、1944年12月



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「同康院」の関連用語

同康院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



同康院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの同康院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS