吉野川市民プラザとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 吉野川市民プラザの意味・解説 

吉野川市民プラザ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/11 11:52 UTC 版)

吉野川市民プラザ
(日本フネン市民プラザ)
情報
通称 日本フネン市民プラザ
正式名称 吉野川市民プラザ
開館 2020年4月1日
収容人員 メインアリーナ︰750席(車椅子6) 多目的室大︰154席人
設備 メインアリーナ サブアリーナ 鴨島図書館 ツドイニワ 大会本部室 トレーニング室 多目的室121 多目的室(大) 多目的室(中) 多目的室221~229 調理室 和室 カルチャーギャラリー ヨコタ上桜スポーツグラウンド
用途 フットボール フットサル バスケットボール バレーボール ソフトテニス バドミントン 卓球 ジム フィットネス ダンス ハンドボール 他
運営 はあと吉野川
所在地 776-0010
徳島県吉野川市鴨島町鴨島252-1
アクセス JR徳島線鴨島駅より徒歩約5分
外部リンク 吉野川市民プラザ
テンプレートを表示

吉野川市民プラザ(よしのがわしみんプラザ)は、徳島県吉野川市鴨島町鴨島にある複合施設。愛称は日本フネン市民プラザ

沿革

施設

  • メインアリーナ
  • 鴨島図書館
  • ツドイニワ
  • サブアリーナ
  • 大会本部室
  • トレーニング室
  • 多目的室
  • 調理室
  • 和室
  • カルチャーギャラリー
  • 上桜スポーツグラウンド(吉野川市多目的グラウンド)

交通

脚注

  1. ^ 吉野川市民プラザが4月1日オープンします!(2)”. 2021年3月19日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  吉野川市民プラザのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉野川市民プラザ」の関連用語

吉野川市民プラザのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉野川市民プラザのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉野川市民プラザ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS