吉祥寺ピカデリー(映画館、地下1階)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/28 05:38 UTC 版)
「吉祥寺パーキングプラザ」の記事における「吉祥寺ピカデリー(映画館、地下1階)」の解説
本ビルの開業とともに、東京テアトルの経営・運営により「テアトル吉祥寺」としてオープン。定員203席。その後松竹の封切館になり「吉祥寺松竹」と改称。1999年6月12日に「吉祥寺ピカデリー」に改称したが、その翌年の2000年5月21日『アナザヘヴン』の上映をもって閉館、述べ20年の歴史に幕を下ろした。 閉館後、跡地はラオックス吉祥寺店のAV機器売場を経て、現在は「CLUB SEATA」となっている。
※この「吉祥寺ピカデリー(映画館、地下1階)」の解説は、「吉祥寺パーキングプラザ」の解説の一部です。
「吉祥寺ピカデリー(映画館、地下1階)」を含む「吉祥寺パーキングプラザ」の記事については、「吉祥寺パーキングプラザ」の概要を参照ください。
- 吉祥寺ピカデリーのページへのリンク