吉田瑞彦とは? わかりやすく解説

吉田瑞彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/24 06:37 UTC 版)

吉田 瑞彦(よしだ みずひこ、1956年 - )は、日本の弁護士日本弁護士連合会理事、岩手弁護士会会長、東北弁護士会連合会副会長、日本弁護士連合会副会長などを歴任。

経歴

職務経歴

日本弁護士連合会

  • 小規模単位会問題、情報問題対策、情報公開法民訴法問題対策本部、個人情報保護対策本部代議員
  • 取調の可視化実現委員会事務局
  • 理事
  • 小規模単位会小委副代表
  • 弁護士業務推進センター
  • ADR委員会
  • 新規登録弁護士研修講師
  • 死刑廃止等実現委員会副本部長
  • 副会長(令和4年度)

第二東京弁護士会

  • 刑事弁護委員会、法律相談センター、調査室嘱託

岩手弁護士会

  • 消費者問題対策、刑事弁護、法律相談センター、司法改革対策、紛議調停、宮古法律センター、民事介入暴力対策、人権擁護
  • 理事
  • 副会長
  • 会長
  • 司法支援センター対策、広報委員長、裁判員委員長、ADR委員長
  • 憲法委員長、民事介入暴力対策委員長

東北弁護士連合会

  • 理事
  • 副会長

弁護団等

  • 天安門事件在日中国人滞在ビザ
  • 皇居ロケット弾事件刑事弁護(無罪)
  • オランダ・イギリス等連合国捕虜POW従軍慰安婦国賠訴訟
  • 阪神淡路大震災法律相談出張支援
  • 宝塚音楽学校生徒地位保全裁判

講演

  • 有料老人ホーム講座
  • サスペンスドラマ法律監修
  • セクハラ対策講座
  • ハラスメントシンポ
  • サラ金問題(自治体・法務局他多数)
  • 民事再生法講義(税理士会)
  • 盛岡市憲法記念日講演
  • 裁判員フォーラムパネラー
  • 下請代金法講習
  • 憲法問題

著書(共著)

  • 「被疑者取調べ可視化のために」(日本評論社)
  • 「被害者問題」からみた死刑(日本評論社)

趣味

趣味はジャズ鑑賞・ジャズライブ鑑賞、ジャズピアノ演奏、ゴルフ

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉田瑞彦」の関連用語

吉田瑞彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉田瑞彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉田瑞彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS