吉田晶子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 吉田晶子の意味・解説 

吉田晶子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/31 21:55 UTC 版)

外務省より公表された公式肖像画像

吉田 晶子 (よしだ あきこ) は、日本の元国土交通官僚。元国際機関職員。外交官。

人物

1988年京都大学法学部卒業後、運輸省入省。2003年ニューヨーク大学法学修士(LLM)取得。


運輸省地域交通局鉄道業務課、同運輸政策局国際企画課、同航空局航空事業課、環境庁大気保全局自動車環境対策第2課等を経て、国際観光振興会ニューヨーク事務所次長。

国土交通省海事局船員政策課国際企画室長、同海事局危機管理室長、同海事局海事人材政策課長等において国際海事機関(IMO)および国際油濁補償基金(IOPCF)担当。

2010年から2015年まで国際油濁補償基金(IOPCF)法律顧問。

2015年8月国際観光振興機構(JNTO)理事[1]

2017年7月国土交通省大臣官房政策評価審議官兼大臣官房秘書室長、

2018年7月大臣官房審議官・国際担当、

2019年7月関東運輸局[2]

2020年7月JNTO理事長代理[3]

2023年9月駐スロベニア大使[4]


著書:国際機関のリーガルアドバイザー(信山社:2021年)

脚注

  1. ^ 日本政府観光局(JNTO)、新理事に吉田晶子氏が就任【人事】”. トラベルボイス(観光産業ニュース). 2023年9月23日閲覧。
  2. ^ ひと 国土交通省関東運輸局 吉田 晶子局長|交通・物流・架装|紙面記事”. 日刊自動車新聞 電子版. 2023年9月23日閲覧。
  3. ^ ★JNTO理事長代理に吉田晶子関東運輸局長 – 旅行業界・航空業界 最新情報 − 航空新聞社”. 2023年9月23日閲覧。
  4. ^ 人事、外務省”. 日本経済新聞 (2023年9月22日). 2023年9月23日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  吉田晶子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉田晶子」の関連用語

吉田晶子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉田晶子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉田晶子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS