吉井精三郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 吉井精三郎の意味・解説 

吉井精三郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/07 08:28 UTC 版)

吉井 精三郎
Seizaburo Yoshii
故人
国籍 日本
生年月日 (1917-03-09) 1917年3月9日
没年月日 1947年9月??
キャリア情報
大学 東京高等師範学校
代表歴
キャップ 日本 1936

吉井 精三郎(よしい せいざぶろう、1917年3月9日 - 1947年9月)は、日本の元バスケットボール選手である。

経歴

新潟県立新潟商業学校(現在の新潟県立新潟商業高等学校)に学び[1]、強豪の籠球部(バスケットボール部)に所属した[1][注釈 1]

全日本の一員として1936年ベルリンオリンピックに出場した。

1964年東京オリンピックバスケットボール日本代表監督の吉井四郎は2歳下の弟。

脚注

注釈

  1. ^ 新潟商業籠球部は1930年代に全国中等学校籠球選手権の実業学校の部でたびたび優勝をする強豪であり、横山堅七吉井四郎、高橋実らの名選手を輩出した[1]

出典

  1. ^ a b c 大正-昭和初期の葦原スポーツ黄金期 籠球・柔道・庭球をはじめ全国制覇も数多く”. 新潟県立新潟商業高等学校 葦原同窓会. 2023年7月9日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  吉井精三郎のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉井精三郎」の関連用語

吉井精三郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉井精三郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉井精三郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS