合成数出し・指数表記
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/10 05:43 UTC 版)
手札を組み合わせて合成数の素因数を作って出すことにより、場にその合成数を出すことができる。素因数は、素因数場に出す(例:8を場に出し、2のカード3枚を素因数場に出す→8=2×2×2を出すことができる)。素因数場に出されたカードは、次のプレイヤーに手番がうつるとともに流される。 また、合成数出しを行う際に使用する素因数には、指数表記が許される。(例:8を場に出し、2のカードの右上に3のカードを載せた形で素因数場に出す→8=2^3として出すことができる)ただし、指数を0(ジョーカーによる)として1を出したり、1としてその数を出すことは許されない。
※この「合成数出し・指数表記」の解説は、「素数大富豪」の解説の一部です。
「合成数出し・指数表記」を含む「素数大富豪」の記事については、「素数大富豪」の概要を参照ください。
- 合成数出し指数表記のページへのリンク