可逆振子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 可逆振子の意味・解説 

かぎゃく‐ふりこ【可逆振(り)子】

読み方:かぎゃくふりこ

重力加速度測定するために考案され実体振り子金属棒の両端付近にそれぞれ支点があり、可動式二つのおもりを取り付けたもの。支点位置逆にし、可動式のおもりを移動して振動周期同じにすることで、両支点間の距離を理想的な単振り子等価振り子長さ見なすことができる。これにより、振り子全体慣性モーメントなどを求めことなく、両支点間の距離と周期から重力加速度求められるケーターの可逆振り子




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

可逆振子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



可逆振子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS