只木誠とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 只木誠の意味・解説 

只木誠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/28 04:34 UTC 版)

只木 誠(ただき まこと、1956年6月 - )は、日本の法学者。専門は刑法。学位は、法学博士中央大学)。中央大学法学部教授。

学歴

  • 1981年3月 - 中央大学法学部法律学科卒業
  • 1984年3月 - 中央大学大学院法学研究科刑事法専攻博士前期課程修了
  • 1989年3月 - 中央大学大学院法学研究科刑事法専攻博士後期課程満期退学

職歴

学外における役職

  • 1999年1月 - 法務省矯正局「矯正に関する政策研究会」委員
  • 2001年4月 - 法務省「入札監視委員会」委員
  • 2002年2月 - 法務省法務総合研究所「犯罪白書研究会」委員
  • 2004年4月 - 第二東京弁護士会綱紀委員会予備委員
  • 2006年10月 - 法務省矯正局喜連川社会復帰促進センター等運営事業事業者選定委員会委員
  • 2006年10月 - 法務省矯正局播磨社会復帰促進センター等運営事業事業者選定委員会委員
  • 2006年11月 - 新司法試験考査委員
  • 2007年6月 - 法務省 「総合評価委員会」委員
  • 2009年5月 - 日本刑法学会理事(2012年5月 - 同・常務理事)
  • 2010年6月 - 文部科学省中央教育審議会専門委員
  • 2014年4月 - 法務省法務総合研究所 「研究評価検討委員会」委員
  • 2015年10月 - 文部科学省 「共通到達度確認試験試行試験委員会」委員
  • 2016年10月 - 法務省矯正局 「PFI手法による刑事施設の運営業務の在り方に関する有識者会議」委員

著書・編著

所属学会

関連項目

外部リンク

先代
丸山秀平
中央大学日本比較法研究所所長
2008年 - 2014年
次代
伊藤壽英



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「只木誠」の関連用語

只木誠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



只木誠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの只木誠 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS