受無辺苦処(じゅむへんくしょ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 00:49 UTC 版)
「十六小地獄」の記事における「受無辺苦処(じゅむへんくしょ)」の解説
船長でありながら海賊と結託し、船に乗っている商人達の財産を奪った者が落ちる。熱鉄の金箸で吼々処のように舌を引き抜かれる。いくら抜いても舌は再生し、そのたびに抜かれる。さらに目を引き抜いたり、刀で肉を削られたりする。
※この「受無辺苦処(じゅむへんくしょ)」の解説は、「十六小地獄」の解説の一部です。
「受無辺苦処(じゅむへんくしょ)」を含む「十六小地獄」の記事については、「十六小地獄」の概要を参照ください。
- 受無辺苦処のページへのリンク