双和食品工業とは? わかりやすく解説

双和食品工業

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/06 14:39 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
双和食品工業株式会社
Futawa Co ltd.
種類 株式会社
略称 フタワ
本社所在地 日本
861-5253
熊本県熊本市南区八分字町51番地
設立 1967年(昭和42年)6月
業種 食料品
法人番号 9330001004108
事業内容 餃子、シュウマイ等の製造業
代表者 代表取締役社長 高尾 幸子
資本金 9600万円
従業員数 96名
外部リンク http://www.futawa-f.co.jp/
テンプレートを表示

双和食品工業株式会社(ふたわしょくひんこうぎょう)は、熊本県餃子メーカー。地元では、「フタワのギョーザ」として知られている。

概要

1967年(昭和42年)の創業以来、餃子製造を行っており、業務拡張に伴い、チルド製品や冷凍製品での販売も行い、生餃子の工場直販や、主に九州地区のスーパーマーケットや生協、道の駅などで販売している。

冷凍製品は、インターネット通販サイトにより「餃子の王国」ブランドで、全国に向けて販売している。

取り扱い製品の主は餃子ではあるが、肉まんや小籠包など他の商品も手がけており、業務用販売も手がけている[1]

沿革

  • 1967年 - 熊本市城山上代町527番地にて個人創業。
  • 1971年 - 熊本市城山上代町212番地にて工場新築移転
  • 1975年 - 熊本市八島町に移転
  • 1980年 - 宮崎営業所開設
  • 1982年 - 鹿児島営業所開設
  • 1991年 - 大分営業所開設
  • 1993年 - 熊本市八分字町に移転
  • 1994年 - 福岡支店開設
  • 2000年 - 通信販売事業部開設

本社

  • 熊本県熊本市南区八分字町51番地

主な商品

  • チルド
    • にら餃子
    • しそ餃子
    • キャベツ餃子
    • 玉ねぎ餃子
    • えび餃子
    • 黒豚餃子
  • 工場直売餃子

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 「双和食品工業」公式サイトによる、2019年4月16日閲覧

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「双和食品工業」の関連用語

1
4% |||||

2
2% |||||

双和食品工業のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



双和食品工業のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの双和食品工業 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS