原璃菜子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 原璃菜子の意味・解説 

原璃菜子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/04 20:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
原璃菜子
出生名 原璃菜子
出身地 日本
学歴 東京藝術大学
ジャンル クラシック音楽
職業 ソプラノ歌手
担当楽器 ソプラノ
活動期間 2017 -

原 璃菜子(はら りなこ、9月3日 - )は、日本オペラ歌手(ソプラノ)。欧文表記だと「Rinako Hara」。

人物・来歴

新潟市西区出身。新潟明訓高等学校を経て国立音楽大学卒。東京藝術大学大学院音楽研究科声楽(独唱)専攻修了。新国立劇場オペラ研修所第15期修了。第43回新潟県音楽コンクール大賞受賞。第21回奏楽堂日本歌曲コンクール第2位入賞。第64回全日本学生音楽コンクール(大学・一般の部)東京大会第2位、全国大会第3位入賞。 2015年9月からさわかみオペラ芸術振興財団[1]の助成を得て渡伊。2016年12月、オルトーナで開催されたトスティ国際コンクールにて特別賞(Menzione d'onore)を受賞。2019年10月、第5回エルザ・レスピーギ国際近代歌曲コンクールにて特別賞(Premio “Salotto Clara Boggian”)を受賞。イタリア在住。

公演歴

  • 2017年1月 トリエステ・ヴェルディ歌劇場『魔笛』にて侍女1役 [2]
  • 2018年1月 トリエステ・ヴェルディ歌劇場『イル・トロヴァトーレ』にてイネス役 [3]
  • 2018年9月 トリエステ・ヴェルディ歌劇場『舞台裏騒動』にてコリッラ・トルトリーニ役 [4]
  • 2018年12月 トリエステ・ヴェルディ歌劇場『奥様女中』にてセルピーナ役 [5]
  • 2019年1月 トリエステ・ヴェルディ歌劇場『ナブッコ』にてアンナ役 [6]
  • 2019年3月 トリエステ・ヴェルディ歌劇場『愛の妙薬』にてジャンネッタ役 [7]
  • 2019年3月 トリエステ・ヴェルディ歌劇場『バスティアンとバスティエンヌ』にてバスティエンヌ役 [8]
  • 2019年6月 トリエステ・ヴェルディ歌劇場『カルメン (オペラ)』にてフラスキータ役 [9]
  • 2019年12月 トリエステ・ヴェルディ歌劇場『アイーダ』にて巫女の長役 [10]

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  原璃菜子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「原璃菜子」の関連用語

原璃菜子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



原璃菜子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの原璃菜子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS