即興曲第3番 (ショパン)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/23 06:49 UTC 版)
即興曲第3番(そっきょうきょくだいさんばん)変ト長調 作品51 は、フレデリック・ショパンが1842年に作曲したピアノ曲。翌年に出版され、ジェーヌ・バッチアーニ・エステルハージ伯爵夫人に献呈された。
構成
変ト長調、テンポ・ジュスト(アレグロ・ヴィヴァーチェ)、8分の12拍子。
三部形式で書かれており、冒頭部は主題が半音階進行で優雅に現れる。繰り返されると3度6度の和声が右手にでてくるので、他作品(夜想曲第12番など)と同様に訓練が必要である。
中間部では変ホ短調に転調し、ソステヌート、2分の2拍子となる。左手の下降旋律に右手が合いの手を3連符で打ち、エンハーモニックな転調でホ長調に移るなど洗練されている。
その後、再び8分の12拍子に戻り主題が現れ、穏やかなコーダとアルペジョで締めくくられる。
外部リンク
- 即興曲第3番_(ショパン)のページへのリンク