南龍寺 (柏市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 南龍寺 (柏市)の意味・解説 

南龍寺 (柏市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/18 03:45 UTC 版)

南龍寺
所在地 千葉県柏市布施1285
位置 北緯35度53分36.8秒 東経139度59分58.7秒 / 北緯35.893556度 東経139.999639度 / 35.893556; 139.999639座標: 北緯35度53分36.8秒 東経139度59分58.7秒 / 北緯35.893556度 東経139.999639度 / 35.893556; 139.999639
山号 竹林山
院号 文殊院
宗派 浄土宗
創建年 元和元年(1615年
開山 寂蓮社尊誉霊哲
札所等 新四国相馬霊場八十八ヶ所第26番札所
テンプレートを表示

南龍寺(なんりゅうじ)は、千葉県柏市にある浄土宗寺院

歴史

1615年元和元年)、寂蓮社尊誉霊哲によって開山された。松戸市東漸寺の末寺である[1]

1669年寛文9年)に現在地に移転した。現在の本堂や客殿は1995年平成7年)に建て替えられたものである[1]

当寺では、かつて寺子屋が開かれており、明治になると当寺内で小学校「天真学校」(後の柏市立富勢小学校)が開校されている[1]

交通アクセス

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c 南龍寺浄土宗千葉教区

参考文献

  • 柏市史編さん委員会 編『柏市史 資料編 土・千代田村誌』柏市、1971年

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  南龍寺 (柏市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「南龍寺 (柏市)」の関連用語

1
南龍寺 (柏市) 百科事典
58% |||||

南龍寺 (柏市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南龍寺 (柏市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの南龍寺 (柏市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS