南里研二とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 南里研二の意味・解説 

南里研二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/30 16:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

南里 研二(なんり けんじ、1992年6月8日 - )は、佐賀県出身の男性セーリング選手。2020年東京オリンピックセーリングレーザー級日本代表。

来歴

佐賀市出身。9歳の時に玄海セーリングクラブで競技を始める。佐賀県立唐津西高等学校に進学し、国体少年男子で3連覇を達成。卒業後は佐賀県ヨットハーバーに勤務しながら国内外の大会で活躍。2015年に三重県体育協会、2018年に百五銀行三重県津市)と所属を変更し、練習拠点も三重県の津市ヨットハーバーに移した。レーザー級の国内トップ選手だが同クラスは世界で最も普及している部門であり、2度に渡り日本が出場枠を獲得できずに五輪出場を逃したが、2019年の世界選手権で日本人トップの57位となり五輪出場枠を獲得。最終選考会を兼ねた2月の世界選手権でも日本勢首位の座につけ、オリンピック出場内定を得た[1][2]

2020年東京オリンピックセーリング男子レーザー級では、10レース終えて30位となり、最終のメダルレースには進めなかった[3]

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  南里研二のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「南里研二」の関連用語

南里研二のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南里研二のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの南里研二 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS