南紀航空とは? わかりやすく解説

南紀航空

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/13 02:42 UTC 版)

南紀航空(なんきこうくう)はかつて日本に存在した航空会社。本社は和歌山県和歌山市美園町に所在した。和歌山県西牟婁郡白浜町南紀白浜空港を拠点とした遊覧飛行などの事業を行っていた。 2009年(平成21年)9月2日に事業を廃止した。

  • 1968年(昭和43年)3月25日 - 航空機使用事業免許および不定期航空事業免許取得[1]
  • 1970年(昭和45年)6月25日 - 大阪空港から広島に向かうセスナ機が広島県野呂山高原の膳棚山の中腹に墜落、4人が死亡、1人は重傷[2]
  • 2009年 9月2日 - 事業廃止[3]

外部リンク

  1. ^ 第41表 航空会社一覧表」『航空工業年鑑』 昭和44年版、日本航空工業会、1969年、766-767頁。doi:10.11501/2522084https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2522084/394 
  2. ^ 記録編-社会(災害・事故)その他の事故」 1970年版、北海道新聞社、1969年、359頁。doi:10.11501/3002734https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3002734/186 
  3. ^ 航空運送事業及び航空機使用事業の事業廃止について(南紀航空株式会社)”. 国土交通省 大阪航空局. 2015年1月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月13日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「南紀航空」の関連用語

南紀航空のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南紀航空のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの南紀航空 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS