南徹弘とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 南徹弘の意味・解説 

南徹弘

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/30 21:34 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

南 徹弘(みなみ てつひろ、1945年1月4日[1] - )は、日本霊長類学者、大阪大学名誉教授、甲子園大学教授・副学長。

1968年鹿児島大学文理学部心理学卒、1971年大阪大学大学院文学研究科心理学博士課程中退、大阪大学人間科学部助手、東京女子大学短期大学部助教授、阪大人間科学部附属比較行動実験施設助教授、教授、人間科学研究科教授、2008年定年退官、名誉教授、甲子園大学教授、副学長[2]。94年「マカカ属霊長類の初期母子関係に関する比較行動学的研究」で阪大博士(人間科学)。

著書

  • 『サルの行動発達』東京大学出版会 シリーズ人間の発達 1994

共編著

  • 『サルとヒトのエソロジー』糸魚川直祐共編 培風館 1998
  • 『社会性の比較発達心理学』岡野恒也監修 牧野順四郎,小山高正,田中みどり,加藤克紀共編 アートアンドブレーン 2001
  • 『心理の大学・大学院』三木善彦,瀧上凱令共編著 朱鷺書房 2003
  • 『発達心理学』編 朝倉書店 朝倉心理学講座 2007
  • 『発達科学ハンドブック 1 発達心理学と隣接領域の理論・方法論』田島信元共責任編集 新曜社 2013

翻訳

  • ガーダマー,フォーグラー編『講座現代の人間学 2 (比較行動学と人間像)』正井秀夫、俣野彰三共訳 白水社 1979

論文

  1. ^ 『現代日本人名録』2002年
  2. ^ 甲子園大学



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「南徹弘」の関連用語

南徹弘のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南徹弘のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの南徹弘 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS