南あわじ市・洲本市組合立広田中学校
(南あわじ市・洲本市小中学校組合立広田中学校 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/13 23:29 UTC 版)
| 南あわじ市・洲本市組合立広田中学校 | |
|---|---|
| 北緯34度19分22.4秒 東経134度50分2.9秒 / 北緯34.322889度 東経134.834139度座標: 北緯34度19分22.4秒 東経134度50分2.9秒 / 北緯34.322889度 東経134.834139度 | |
| 過去の名称 | 三原郡緑町洲本市組合立広田中学校 | 
| 国公私立の別 | 公立学校 | 
| 設置者 | 南あわじ市・洲本市小中学校組合 | 
| 校訓 | 自主・共同・勤勉 | 
| 設立年月日 | 1947年 | 
| 共学・別学 | 男女共学 | 
| 学期 | 3学期制 | 
| 学校コード | C128210003389 | 
| 所在地 | 〒656-0131 | 
| 
       兵庫県南あわじ市広田中筋107
       | |
| 外部リンク | 公式サイト | 
|  ウィキポータル 教育  ウィキプロジェクト 学校 | |
南あわじ市・洲本市組合立広田中学校(みなみあわじしすもとしくみあいりつひろたちゅうがっこう)は、兵庫県南あわじ市広田中筋にある組合立中学校。
概要
南あわじ市・洲本市との一部事務組合である南あわじ市・洲本市小中学校組合によって設立されている公立中学校である。
沿革
経緯
当校は、1947年に広田村立広田中学校として設立された。1960年、三原郡緑町洲本市組合立広田中学校と改められ、2005年、現行名に改称された[1]。
年表
- 1947年 - 学制改革により広田村立広田中学校設立
- 1957年 - 広田村が緑村と洲本市に分割されたのに伴い、三原郡緑村洲本市組合立広田中学校に改組
- 1960年 - 緑村の町制施行に伴い三原郡緑町洲本市組合立広田中学校と改称
- 2005年1月11日 - 緑町の町村合併に伴い南あわじ市・洲本市組合立広田中学校と改称
学校教育目標
心性・知性を磨き、体力・気力を養って生きる力を育てる
部活動
運動部
文化部
学校行事
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
交通アクセス
通学区域
進学前小学校
通学区域が隣接している学校
脚注
- ^ 南あわじ市内の小中学校 (PDF) - ウェイバックマシン(2015年7月13日アーカイブ分)
- ^ 南あわじ市・洲本市小中学校組合規約第3条
関連項目
外部リンク
- 南あわじ市・洲本市組合立広田中学校のページへのリンク

 
                             
                    



