卓琳とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 卓琳の意味・解説 

卓琳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/21 05:22 UTC 版)

卓琳
Zhuo Lin
1979年1月29日

任期 1978年12月22日 - 1989年11月9日
先代 韓芝俊
次代 王冶坪
個人情報
出生名 蒲瓊英
生年月日 1916年4月6日
出生地 雲南省宣威
没年月日 2009年7月29日(2009-07-29)(93歳)
死没地 北京市
子女 長女・鄧林
長男・鄧樸方
次女・鄧楠
三女・鄧榕
次男・鄧質方
国籍 中国
出身校 北京大学物理学科
政党 中国共産党
テンプレートを表示

卓琳(たく りん、英語:Zhuo Lin1916年4月6日2009年7月29日)は、中国の最高指導者鄧小平の夫人。

経歴

実業家の家系に生まれる。1937年、北京大学在学中に延安に赴き革命運動に参加[1]。1938年4月に中国共産党に入党[2]。1939年、鄧小平の3番目の妻となる。1943年9月、党中央北方局秘書処新聞材料室組長、1950年3月、党中央西南局人民小学校長、1952年、党中央秘書処機要秘書を歴任[2]

1966年から始まった文化大革命では鄧小平が失脚。夫と共に江西省新建に渡りトラクター修理工場で働いた[2]

1973年、国務院弁公庁機要秘書。1979年1月、中央軍事委員会弁公庁顧問[2]

1997年、亡くなった夫に代わり香港返還式典に出席[2]

2009年7月29日、北京で死去[1]。93歳没。

脚注

  1. ^ a b 『現代物故者事典 2009~2011』日外アソシエーツ
  2. ^ a b c d e “トウ小平夫人・卓琳さんが死去”. 人民網]日本語版. (2009年7月30日). オリジナルの2022年6月25日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220625090936/http://j.people.com.cn/94475/6714632.html 2022年6月25日閲覧。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  卓琳の意味のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「卓琳」の関連用語

卓琳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



卓琳の意味のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの卓琳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS