千葉 匠とは? わかりやすく解説

千葉匠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/17 02:16 UTC 版)

千葉 匠(ちば たくみ、本名 : 有元 正存(ありもと まさつぐ)、1954年 - )は東京都出身の自動車評論家デザインジャーナリスト日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)理事。オフィス・デプロス主宰。「日本カー・オブ・ザ・イヤー」選考委員、世界・カー・オブ・ザ・イヤー日本代表審査員。他に「経済産業省選定グッドデザイン賞」、一般財団法人日本ファッション協会・流行色情報センター主催の「オートカラーアウォード」、CAR STYLING主催「カーデザイン大賞」など数々のデザイン賞で審査委員を務める。

経歴・人物

千葉大学工学部工業意匠学科卒業、在学中は自動車部に所属。卒業後、日産ディーゼル社のデザイナー、『CAR STYLING』誌の編集次長を経て1988年、フリーランスの自動車評論家となる。モーターショーの大半を現地取材し、国内外多くのカーデザイナーにインタビューする。

現在、『モーターファン別冊 ニューモデル速報』のデザインインタビューで藤本彰とともにインタビュアーを務めるほか、各種デザイン専門誌、自動車専門誌にデザイン解説、コラムなどを多数寄稿している。

主な寄稿誌

連載記事

  • 「カーデザインOld&New」(driver)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「千葉 匠」の関連用語

千葉 匠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



千葉 匠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの千葉匠 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS