千のRockYou!!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 千のRockYou!!の意味・解説 

千のRockYou!!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/13 23:43 UTC 版)

「千のRockYou!!」は、バンドメンバー(ボーカル、ギター、ベース、キーボード、ドラム)を募集し最大1,000人の参加者が、一斉に同じ楽曲を“せーの”で演奏する大阪府堺市で開催の参加型音楽イベント。南海電気鉄道が主催し、2023年より関西で開始。

歴史

はじまりは、南海電気鉄道株式会社での新規事業開発プログラムで生まれた「Every Buddy」が開催していたライブ(Back to the Music)内で、参加者同士のコミュニケーションを促すために、ライブの最後に同じ楽曲をその日の出演者みんなで合奏する時間を設けたことがきっかけで合奏の良さを知り、イタリアの「Rockin’1000」や日本の「1000人ROCK FES.GUNMA」に着想を得て関西初開催を行いました。

2023年(初開催)

2024年

2025年(予定)

The ‰

千のRockYouは参加者全員をバンドメンバーとしており、1000人で1つになるという意味を込めて、千分率である‰をバンド名に使用。主催代表でもある、Meg(バンマス)と肩幅(アジテーター)を中心に活動を行っている。

関連・派生イベント

Unplugged 360°(2024年5月)

100 UnPlugged(100UP)2025(2025年5月)

TENのRockYou(練習会)

千のRockYou!!やその他大規模イベントの練習会。
※「10(数十人規模)」「点(千(線)に繋がる点)」「天(野外)」などにかかっている。

ROCKUS(ロック合唱団)

千のRockYouの課題曲などをコーラスアレンジし、1日で合唱を仕上げるワークショップ

高ボッチFES(2025年9月6日、長野県塩尻市・高ボッチ高原)

千のRockYou初のサポートイベント

メディア掲載・放送実績

  • テレビ
    • サンテレビ「あんてなサン」2024年12月15日
    • テレビ大阪「サキガケ!エンタメ情報」2024年12月26日
    • J:COM「ジモトトピックス(堺)」2024年11月30日等で紹介
  • ラジオ
  • 新聞:2024年11月7日、産経新聞(地域版)掲載
  • 受賞:MBS「よんチャンTV」での取材映像が関西写真記者協会賞(金賞)受賞



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  千のRockYou!!のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「千のRockYou!!」の関連用語

千のRockYou!!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



千のRockYou!!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの千のRockYou!! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS