北欧理事会映画賞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/31 14:05 UTC 版)
北欧理事会映画賞(Nordic Council Film Prize)、またはノルディック映画賞は、北欧理事会が主催する映画賞である。第1回は北欧理事会50周年を記念して2002年に開催された[1]。2005年からは毎年開催されており、北欧5カ国の映画作品から1つの受賞作が決定される。2008年の賞金額は4万7000ユーロだった。北欧理事会によるとこの賞は「北欧の文化に根ざした芸術的で独創的な映画の製作」に対して贈られる[2]。
受賞及び候補作
年 | 日本語題 | 原題 | 監督 | 出品国 |
---|---|---|---|---|
2002 | 過去のない男 | Mies vailla menneisyyttä | アキ・カウリスマキ | ![]() |
オール・アバウト・マイ・ファーザー | Alt om min far | エーヴェン・ベーネスター | ![]() |
|
Cleaning up! | ロスチスラフ・アールト | ![]() |
||
しあわせな孤独 | Elsker dig for evigt | スサンネ・ビア | ![]() |
|
Hafið | バルタザール・コルマウクル | ![]() |
||
Leva livet | ミカエル・ハフストローム | ![]() |
||
リリア 4-ever | Lilya 4-ever | ルーカス・ムーディソン | ![]() |
|
Mávahlátur | アウグスト・グズムンドソン | ![]() |
||
Musikk for bryllup og begravelser | ウンニ・ストラウメ | ![]() |
||
Okay | イェスパ・W・ネルスン | ![]() |
||
2005 | Drabet | ペール・フライ | ![]() |
|
プッシャー2 | Pusher II: With Blood on My Hands | ニコラス・ウィンディング・レフン | ![]() |
|
Paha Maa | アク・ロウヒミエス | ![]() |
||
Melancholian 3 huonetta | ピルヨ・ホンカサロ | ![]() |
||
スクリーミング・マスターピース | Gargandi Snilld | アリ・アレクサンダー、イルギス・マグヌッソン | ![]() |
|
Dís | シリャー・ホウィクスドウッティル | ![]() |
||
Vinterkyss | サラ・ヨンセン | ![]() |
||
Hawaii, Oslo | エリック・ポッペ | ![]() |
||
Gitarrmongot | リューベン・オストルンド | ![]() |
||
Hål i mitt hjärta | ルーカス・ムーディソン | ![]() |
||
2006 | Zozo | ジョセフ・ファレス | ![]() |
|
アフター・ウェディング | Efter bryllupet | スサンネ・ビア | ![]() |
|
Offscreen | クリストファー・ボー | ![]() |
||
Kenen joukoissa seisot | ユーコ・アールトネン | ![]() |
||
Äideistä parhain | クラウス・ハロ | ![]() |
||
Blóðbönd | アルニ・アスゲイルソン | ![]() |
||
A Little Trip to Heaven | バルタザール・コルマウクル | ![]() |
||
Slipp Jimmy fri | クリストファー・ニールセン | ![]() |
||
厄介な男…からっぽな世界の生き方 | Den brysomme mannen | イエンス・リエン | ![]() |
|
Mun mot mun | ビョルン・ルンゲ | ![]() |
||
2007 | アート・オブ・クライング | Kunsten at Græde i Kor | ペーター・ショーナウ・フォー | ![]() |
AFR | モーテン・ハーツ・カプラーズ | ![]() |
||
Miehen työ | アレクシ・サルメンペラ | ![]() |
||
Börn | ラグナー・ブラガソン | ![]() |
||
湿地 | Mýrin | バルタザール・コルマウクル | ![]() |
|
リプライズ | Reprise | ヨアキム・トリアー | ![]() |
|
Sønner | エリック・リクター・ストランド | ![]() |
||
Farväl Falkenberg | イェスパー・ガンスラント | ![]() |
||
Darling | ヨハン・クリング | ![]() |
||
2008 | 愛おしき隣人 | Du levande | ロイ・アンダーソン | ![]() |
De unge år - Erik Nietzsche Del 1 | ヤコブ・トゥーセン | ![]() |
||
Tummien perhosten koti | ドメ・カルコスキ | ![]() |
||
Brúðguminn | バルタザール・コルマウクル | ![]() |
||
Mannen som elsket Yngve | スティアン・クリスチャンセン | ![]() |
||
2009 | アンチクライスト | Antichrist | ラース・フォン・トリアー | ![]() |
Sauna | アンティ=ユッシ・アンニラ | ![]() |
||
The Amazing Truth About Queen Raquela | オーラフ・デ・フルール・ヨハネスソン | ![]() |
||
Nord | ルーン・デンスタッド・ラングロ | ![]() |
||
Ljusår | ミカエル・クリステルソン | ![]() |
||
2010 | 光のほうへ | Submarino | トマス・ヴィンターベア | ![]() |
サウナのあるところ | Miesten vuoro | ヨーナス・バリヘル、ミカ・ホタカイネン | ![]() |
|
The Good Heart | ダーグル・カウリ | ![]() |
||
Upperdog | サラ・ヨンセン | ![]() |
||
Metropia | タリク・サレ | ![]() |
||
2011 | Svinalängorna | ペルニラ・アウグスト | ![]() |
|
Sandheden om mænd | ニコライ・アーセル | ![]() |
||
グッド・サン | Hyvä poika | ザイダ・バリルート | ![]() |
|
Brim | アルニ・アウスゲイルソン | ![]() |
||
オスロ、8月31日 | Oslo, 31. August | ヨアキム・トリアー | ![]() |
|
2012 | プレイ | Play | リューベン・オストルンド | ![]() |
ロイヤル・アフェア 愛と欲望の王宮 | En kongelig affære | ニコライ・アーセル | ![]() |
|
パンク・シンドローム | Kovasikajuttu | ジュッカ・ケルカイネン、J=P・パッシ | ![]() |
|
Á annan veg | ハーフシュテイン・グンナル・シーグルズソン | ![]() |
||
Kompani Orheim | アーリド・アンデルセン | ![]() |
||
2013 | 偽りなき者 | Jagten | トマス・ヴィンターベア | ![]() |
Kerron sinulle kaiken | シモ・ハリネン | ![]() |
||
ザ・ディープ | Djúpið | バルタザール・コルマウクル | ![]() |
|
アイ・ビロング | Som du ser meg | ダーグ・ヨハン・ハウゲルード | ![]() |
|
イート・スリープ・ダイ | Äta sova dö | ガブリエラ・ピッシュレル | ![]() |
|
2014 | 馬々と人間たち | Hross í oss | ベネディクト・エルリングソン | ![]() |
ニンフォマニアック | Nymphomaniac | ラース・フォン・トリアー | ![]() |
|
コンクリートナイト | Betoniyö | ピルヨ・ホンカサロ | ![]() |
|
ブラインド 視線のエロス | Blind | エスキル・フォクト | ![]() |
|
フレンチアルプスで起きたこと | Turist | リューベン・オストルンド | ![]() |
|
2015 | 好きにならずにいられない | Fúsi | ダーグル・カウリ | ![]() |
サイレント・ハート | Stille hjerte | ビレ・アウグスト | ![]() |
|
2人だけの世界 | He ovat paenneet | ユッカペッカ・ヴァルケアパー | ![]() |
|
Mot naturen | オーレ・ジェーバー | ![]() |
||
Gentlemen | ミカエル・マルシメーン | ![]() |
||
2016 | 母の残像 | Louder Than Bombs | ヨアキム・トリアー | ![]() |
ヒトラーの忘れもの | Under sandet | マーチン・サントフリート | ![]() |
|
オリ・マキの人生で最も幸せな日 | Hymyilevä mies | ユホ・クオスマネン | ![]() |
|
スパロウズ | Þrestir | ルナル・ルナルソン | ![]() |
|
Efterskalv | マグヌス・フォン・ホーン | ![]() |
||
2017 | リトル・ウィング | Tyttö nimeltä Varpu | セルマ・ヴィヒュネン | ![]() |
Forældre | クリスチャン・タフドルップ | ![]() |
||
ハートストーン | Hjartasteinn | グズムンドゥル・アルナル・グズムンドソン | ![]() |
|
Fluefangeren | イゼル・アリウ | ![]() |
||
サーミの血 | Sameblod | アマンダ・シェーネル | ![]() |
|
2018 | たちあがる女 | Kona fer í stríð | ベネディクト・エルリングソン | ![]() |
ウィンター・ブラザーズ | Vinterbrødre | フリーヌル・パルマソン | ![]() |
|
ペット安楽死請負人 | Armomurhaaja | テーム・ニッキ | ![]() |
|
テルマ | Thelma | ヨアキム・トリアー | ![]() |
|
Korparna | イェンス・アスール | ![]() |
||
2019 | 罪と女王 | Dronningen | マイ・エル=トーキー | ![]() |
アウロラ | Aurora | ミーア・テルヴォ | ![]() |
|
ホワイト、ホワイト・デイ | Hvítur, hvítur dagur | フリーヌル・パルマソン | ![]() |
|
ブラインド・スポット | Blindsone | ツヴァ・ノヴォトニー | ![]() |
|
Rekonstruktion Utøya | カール・ハバー | ![]() |
||
2020 | Barn | ダーグ・ヨハン・ハウゲルード | ![]() |
|
わたしの叔父さん | Onkel | フラレ・ピーダセン | ![]() |
|
ブレスレス | Koirat eivät käytä housuja | ユッカペッカ・ヴァルケアパー | ![]() |
|
Bergmál | ルナル・ルナルソン | ![]() |
||
Charter | アマンダ・シェーネル | ![]() |
||
2021 | FLEE フリー | Flugt | ヨナス・ポヘール・ラスムセン | ![]() |
初雪 | Ensilumi | ハミー・ラメザン | ![]() |
|
Alma | クリスティン・ヨハネスドッティル | ![]() |
||
GUNDA/グンダ | Gunda | ヴィクトル・コサコフスキー | ![]() |
|
サンシーロの陰で | Tigrar | ロンニ・サンダール | ![]() |
|
2022 | LAMB/ラム | Dýrið | ヴァルディマル・ヨハンソン | ![]() |
タイタニックを見たくなかった盲目の男 | Sokea mies joka ei halunnut nähdä Titanicia | テーム・ニッキ | ![]() |
|
Clara Sola | ナタリー・アルバレス・メセン | ![]() |
||
ゴッドランド/GODLAND | Vanskabte Land/Volaða land | フリーヌル・パルマソン | ![]() |
|
わたしは最悪。 | Verdens verste menneske | ヨアキム・トリアー | ![]() |
|
2023 | Vifetn | フレデリッケ・アスペック | ![]() |
|
バブル | Kupla | アレクシ・サルメンペラ | ![]() |
|
Á ferð með mömmu | ヒルマー・オッドソン | ![]() |
||
Alanngut Killinganni | マリク・クライスト | ![]() |
||
Motståndaren | ミラド・アラミ | ![]() |
||
戦火の海原 | Krigsseileren | グンナル・ヴィケネ | ![]() |
|
2024 | Crossing | レヴァン・アキン | ![]() |
|
枯れ葉 | Kuolleet lehdet | アキ・カウリスマキ | ![]() |
|
Sex | ダーグ・ヨハン・ハウゲルード | ![]() |
||
The Son and the Moon | ロハ・パカリ、エミリー・アデリナ・モニーズ | ![]() |
||
TOUCH/タッチ | Snerting | バルタザール・コルマウクル | ![]() |
|
Twice Colonized | リン・アルナ | ![]() |
参考文献
- ^ Neiiendam, Jacob (2002年10月30日). “Man Without A Past wins new Nordic prize, joins Oscar race”. Screen International. 2009年11月9日閲覧。
- ^ The Nordic Council Film Prize Archived 2010-04-08 at the Wayback Machine., Nordic Council of Ministers (2008)
関連項目
- 北欧理事会文学賞
- 北欧理事会音楽賞
外部リンク
- 北欧理事会映画賞のページへのリンク