冴崎伸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 冴崎伸の意味・解説 

冴崎伸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/23 07:51 UTC 版)

冴﨑 伸(さえざき しん )は日本の小説家千葉県千倉町(現南房総市)出身[1]

スポーツクラブ勤務を経て、大病で退職したことをきっかけに執筆活動を始める[2]。2013年、『きのこ村の女英雄』で第25回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞を受賞[3]。受賞作を『忘れ村のイェンと深海の犬』と改題しデビュー[4]。協同組合理事、建設コンサルタント会社代表、海外取引を行う法人の代表取締役ほか複数の役職を兼業している。2015年より仙台経済同友会・会員。仙台商工会議所・常任委員ほか、東北経済連合会・会員などをつとめる。

作品リスト

長編

  • 『忘れ村のイェンと深海の犬』(新潮社 2013年)
  • 『マカ・マニ・マカセ 〜怪物世界と吸血鬼の秘宝〜』(現夢 2024年〜)(既刊1〜4巻。※続巻)

短編

  • 『赤光の静魔』(新潮社『小説新潮』 2014年9月号)
  • 『さむらい親父』(新潮社『小説新潮』 2015年3月号)
  • 『かつてヒロイン』(新潮社『小説新潮』 2015年12月号)
  • 『護城の鬼』(新潮社『小説新潮』 2017年12月号)
  • 『悪魔の花』(新潮社『小説新潮』 2018年12月号)

短編(アンソロジー収録)

『』内が収録されている作品名

  • 『死を降らす星』(惑星と口笛ブックス 2018年) ※『万象』内
  • 『人罪難』(惑星と口笛ブックス 2021年) ※『万象ふたたび』内
  • 『空想の現実(上)ミャンマーの沼』 ※『万象3』内
  • 『空想の現実(下)ぼくと博士の楽しい日常〔裏の目薬〕の巻』(惑星と口笛ブックス 2023年) ※『万象3』内

脚注

  1. ^ 新潮社. “著者プロフィール”. 2017年2月9日閲覧。
  2. ^ TASUCO-宮城県企業人材支援協同組合-”. m.facebook.com. 2018年4月11日閲覧。
  3. ^ 新潮社. “第25回 日本ファンタジーノベル大賞”. 2017年2月9日閲覧。
  4. ^ 新潮社. “大切な故郷を守りたい――。少女の冒険と成長を描く、壮大な異世界ファンタジー。”. 2017年2月9日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「冴崎伸」の関連用語

冴崎伸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



冴崎伸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの冴崎伸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS