ふゆ‐がた【冬型】
読み方:ふゆがた
「冬型気圧配置」の略。
冬型
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/06/15 11:58 UTC 版)
冬型(ふゆがた)
- 日本において、冬の寒さが特に厳しくなる西高東低の気圧配置のこと。日本海側では雪になり、太平洋側では乾いた晴天になることが多い。
- 昆虫などが、同種であるが冬の場合に他の季節と見た目が異なること。季節型。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの言葉や名前が二つ以上の意味や物に用いられている場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
「冬型」の例文・使い方・用例・文例
- 冬型という気圧配置状態
- >> 「冬型」を含む用語の索引
- 冬型のページへのリンク