冨田拓也
冨田拓也の俳句 |
気絶して千年氷る鯨かな |
冨田拓也
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/04 02:04 UTC 版)
冨田 拓也(とみた たくや、1979年4月26日 - )は、日本の俳人。大阪府生まれ大東市在住。2000年、句作開始、2002年、第一回芝不器男俳句新人賞受賞。2004年、第一句集『青空を欺くために雨は降る』刊行。俳句は芝不器男賞応募のために作り始めた。「銀漢にひとさし指は溺れたり」「烈日の剥片として白鳥来」など、作りこんだ硬質な叙情性が特徴。結社などには所属せず、師を持たないことをポリシーとして句作を行なっている。
著書
参考文献
外部リンク
- 冨田拓也 俳句九十九折(―俳句空間―豈weekly連載)
- 冨田拓也 百句晶晶(spica連載)
固有名詞の分類
- 冨田拓也のページへのリンク