冨士祐樹
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/01 15:28 UTC 版)
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||
カタカナ | フジ ユウキ | |||||
ラテン文字 | FUJI Yuki | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 |
![]() | |||||
生年月日 | 1981年5月7日(43歳) | |||||
出身地 | 埼玉県富士見市 | |||||
身長 | 179cm[1] | |||||
体重 | 73kg[1] | |||||
選手情報 | ||||||
ポジション | MF / DF | |||||
利き足 | 左足 | |||||
ユース | ||||||
1997-1999 |
![]() | |||||
2000-2003 |
![]() | |||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
2004-2007 |
![]() | 52 | (1) | |||
2008-2014 |
![]() | 186 | (16) | |||
2015-2016 |
![]() | 31 | (1) | |||
2017 |
![]() | 14 | (6) | |||
通算 | 283 | (24) | ||||
1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
冨士 祐樹(ふじ ゆうき、1981年5月7日 - )は、埼玉県出身の元サッカー選手。ポジションはMF、DF(左サイドバック)。2017年を最後に現役を引退し、埼玉工業大学サッカー部のコーチに就任した[2]。
所属クラブ
- 1997年 - 1999年 武蔵越生高等学校
- 2000年 - 2003年 国士舘大学サッカー部
- 2004年 - 2007年
大塚製薬 / 徳島ヴォルティス
- 2008年 - 2014年
ニューウェーブ北九州 / ギラヴァンツ北九州
- 2015年 - 2016年
FC岐阜
- 2017年
鈴鹿アンリミテッドFC
個人成績
国内大会個人成績 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
2000 | 国士大 | - | JFL | 0 | 0 | - | 0 | 0 | |||
2001 | 35 | 24 | 0 | - | 24 | 0 | |||||
2002 | 16 | 9 | 1 | - | 9 | 1 | |||||
2003 | 3 | 9 | 0 | - | 9 | 0 | |||||
2004 | 大塚 | 15 | 13 | 0 | - | 1 | 0 | 14 | 0 | ||
2005 | 徳島 | J2 | 28 | 1 | - | 2 | 0 | 30 | 1 | ||
2006 | 3 | 0 | - | 0 | 0 | 3 | 0 | ||||
2007 | 8 | 0 | - | 0 | 0 | 8 | 0 | ||||
2008 | 北九州 | 7 | JFL | 33 | 6 | - | 3 | 0 | 36 | 6 | |
2009 | 28 | 3 | - | 1 | 0 | 29 | 3 | ||||
2010 | J2 | 9 | 1 | - | 0 | 0 | 9 | 1 | |||
2011 | 6 | 27 | 0 | - | 2 | 0 | 29 | 0 | |||
2012 | 18 | 0 | - | 0 | 0 | 18 | 0 | ||||
2013 | 7 | 32 | 2 | - | 1 | 0 | 33 | 2 | |||
2014 | 39 | 4 | - | 3 | 0 | 42 | 4 | ||||
2015 | 岐阜 | 18 | 21 | 0 | - | 2 | 0 | 23 | 0 | ||
2016 | 10 | 1 | - | 1 | 0 | 11 | 1 | ||||
2017 | 鈴鹿 | 6 | 東海1部 | 14 | 6 | - | 1 | 0 | 15 | 6 | |
通算 | 日本 | J2 | 195 | 9 | - | 11 | 0 | 206 | 9 | ||
日本 | JFL | 116 | 10 | - | 5 | 0 | 121 | 10 | |||
日本 | 東海1部 | 14 | 6 | - | 1 | 0 | 15 | 6 | |||
総通算 | 325 | 25 | - | 17 | 0 | 342 | 25 |
- Jリーグ(J2)初出場:2005年4月15日 対ヴァンフォーレ甲府戦(徳島県鳴門総合運動公園陸上競技場)
- Jリーグ(J2)初得点:2005年6月3日 対横浜FC戦(徳島県鳴門総合運動公園陸上競技場)
脚注
- ^ 2009年までは「ニューウェーブ北九州」
- 出典
- ^ a b 『J.LEAGUE OFFICIAL FANS' GUIDE 2010』p246
- ^ 『冨士 祐樹 選手 埼玉工業大学サッカー部コーチ就任のお知らせ』(プレスリリース)鈴鹿アンリミテッドFC、2018年1月7日 。2018年2月21日閲覧。
参考文献
![]() | 出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。 |
- 『J.LEAGUE OFFICIAL FANS' GUIDE 2005』、コナミメディアエンタテインメント、2005 ISBN 4-86155-805-0
- 『J.LEAGUE OFFICIAL FANS' GUIDE 2006』、コナミ、2006 ISBN 4-86155-811-5
- 『J.LEAGUE OFFICIAL FANS' GUIDE 2007』、コナミデジタルエンタテインメント、2007 ISBN 978-4-86155-839-9
- 『J.LEAGUE OFFICIAL FANS' GUIDE 2010』、コナミデジタルエンタテインメント、2010 ISBN 978-4-86155-852-8
- 『J.LEAGUE YEARBOOK 2005』、コナミメディアエンタテインメント、2005 ISBN 4-86155-806-9
- 『J.LEAGUE YEARBOOK 2006』、コナミ、2006 ISBN 4-86155-812-3
- 『J.LEAGUE YEARBOOK 2007』、コナミデジタルエンタテインメント、2007 ISBN 978-4-86155-840-5
- 『J.LEAGUE YEARBOOK 2008』、コナミデジタルエンタテインメント、2008 ISBN 978-4-86155-846-7
- 『J.LEAGUE YEARBOOK 2010』、コナミデジタルエンタテインメント、2010 ISBN 978-4-86155-853-5
関連項目
外部リンク
- 冨士祐樹 - Soccerway.com
- 冨士祐樹 - FootballDatabase.eu
- 冨士祐樹 - WorldFootball.net
- 冨士祐樹 - Transfermarkt.comによる選手データ
- 冨士祐樹 - J.League Data Siteによる選手データ
- 富士祐樹 on Instagram
固有名詞の分類
日本のサッカー選手 |
武田治郎 江添建次郎 冨士祐樹 野々村芳和 根引謙介 |
徳島ヴォルティスの選手 |
倉貫一毅 冨士祐樹 岡卓磨 菅原康太 松本昂聡 |
ニューウェーブ北九州の選手 |
冨士祐樹 森本惟人 佐野裕哉 生津将司 岩倉一弥 |
大塚製薬サッカー部の選手 |
山田祥史 冨士祐樹 川口正人 行友亮二 櫛引実 |
ギラヴァンツ北九州の選手 |
冨士祐樹 安田晃大 佐野裕哉 レオナルド・アウグスト・ヴィエイラ・モレイラ 宮本亨 |
- 冨士祐樹のページへのリンク