内田虎雄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 内田虎雄の意味・解説 

内田虎雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/28 22:24 UTC 版)

内田虎雄(うちだ とらお、1910年9月15日1977年4月27日[1])は、日本統計学者数学教育学者。専門は統計学高知大学名誉教授

人物・来歴

高知県徳島県出身。東北帝国大学理学部数学科卒。高知大学助教授教授、1974年定年退官、名誉教授高知学園短期大学教授。専門は統計学

著書

  • 『複素数と幾何学』綜文館, 1948
  • 『新制数学演習 幾何編』綜文館, 1949
  • 『発散級数論』大雅堂, 1950
  • 『一次二次函数の研究』(学習研究新書 山海堂, 1951
  • 『高校生の一般数学 受驗本位』池田書店, 1951
  • 『解析1正解 要点と応用』池田書店, 1952
  • 『解析2正解 要点と応用』池田書店, 1952
  • 『解析「1」の公式と活用』 (学習研究新書 山海堂, 1953
  • 『解析「2」の公式と活用』(学習研究新書 山海堂, 1953
  • 『幾何正解 要点と応用』池田書店, 1953
  • 『解析1 重要問題研究』池田書店, 1954
  • 『新・高校生の数学1 幾何編』池田書店, 1956
  • 『数学1の解法 代数編』山海堂, 1957
  • 『数学1の解法 幾何編』山海堂, 1957
  • 『新・高校生の数学3』池田書店, 1958
  • 『数学Ⅰ必修48章 大学受験 [幾何編]』 (必修48章シリーズ) 池田書店, 1959
  • 『大学受験数学1必修48章 代数編』池田書店, 1959
  • 『教科準拠数学1の代数』山海堂, 1960
  • 『数学1の幾何 教科準拠』山海堂, 1960
  • 『数学2 教科準拠』山海堂, 1960
  • 『力のつく数学1 学習に受験に』池田書店, 1964.1
  • 『級数論』 (数学選書 槙書店, 1969-70

共著

  • 『解析基礎的研究』鍋島信太郎共著. 池田書店, 1953
  • 『数学2必修48章 大学受験』(必修48章シリーズ) 鍋島一郎 共著. 池田書店, 1960

脚注

  1. ^ 『著作権台帳』



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  内田虎雄のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「内田虎雄」の関連用語

内田虎雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



内田虎雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの内田虎雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS