内川村 (秋田県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/19 09:54 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| うちかわむら 内川村  | 
   |
|---|---|
| 廃止日 | 1955年3月31日 | 
| 廃止理由 |  新設合併 五城目町、内川村、大川村、馬場目村、富津内村→五城目町  | 
   
| 現在の自治体 | 五城目町 | 
| 廃止時点のデータ | |
| 国 |   | 
   
| 地方 | 東北地方 | 
| 都道府県 | 秋田県 | 
| 郡 | 南秋田郡 | 
| 面積 | 45.8km2. | 
| 総人口 |  1,478人 (1889年合併時)  | 
   
| 隣接自治体 |  富津内村、五城目町、面潟村 山本郡鹿渡町・上岩川村 北秋田郡上小阿仁村  | 
   
| 内川村役場 | |
| 所在地 | 秋田県南秋田郡内川村浅見内字後田 | 
| 座標 | 北緯39度58分04秒 東経140度10分09秒 / 北緯39.96764度 東経140.16925度座標: 北緯39度58分04秒 東経140度10分09秒 / 北緯39.96764度 東経140.16925度 | 
| ウィキプロジェクト | |
内川村(うちかわむら)は、秋田県中央部に位置していた村。村が内川川流域にあることからこの村名がついた。
歴史
関連項目
- 内川村_(秋田県)のページへのリンク