具志頭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 地名 > 具志頭の意味・解説 

具志頭

読み方:グシチャン(gushichan)

所在 沖縄県島尻郡八重瀬町

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒901-0512  沖縄県島尻郡八重瀬町具志頭

具志頭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/13 10:13 UTC 版)

具志頭(ぐしかみ、琉球語:ぐしちゃん)は、琉球沖縄県)の地名苗字の一つ。

語源・出自

具志頭の名の由来。

姓名

  • 向氏具志頭御殿、元祖、尚綱・小禄王子朝奇尚貞王の三男。六世から具志頭間切総地頭職となり、具志頭を家名とした
  • 蔡氏具志頭殿内、初代、蔡温・具志頭親方文若は、琉球の制度を確立した政治家。代々具志頭間切総地頭職となる
  • 小禄御殿四世から十世(具志頭王子朝祥。のち宜野湾王子を称する)までの家名。具志頭間切総地頭職を務め、具志頭の家名を称した

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「具志頭」の関連用語

具志頭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



具志頭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの具志頭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS