兵庫県民会館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 兵庫県民会館の意味・解説 

兵庫県民会館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 04:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
兵庫県民会館
Hyogo Prefecture Citizens' Hall
情報
正式名称 兵庫県民会館[1]
完成 1968年7月13日
延床面積 15,082.08m²
設備 会議室等(22室)、特別会議室(1室)、アートギャラリー(4室、50 - 346平方メートル)、ホール(360人収容)、和室・茶室(3室)
用途 音楽発表会・各種美術展・セミナー・会議・事務所など
運営 公益財団法人兵庫県芸術文化協会(指定管理者
所在地 650-0011
兵庫県神戸市中央区下山手通4-16-3
位置 北緯34度41分30.6秒 東経135度11分6.5秒 / 北緯34.691833度 東経135.185139度 / 34.691833; 135.185139
アクセス 神戸市営地下鉄県庁前駅から徒歩1分
西日本旅客鉄道阪神電鉄元町駅から徒歩7分
阪急電鉄花隈駅から徒歩15分
外部リンク 兵庫県民会館
テンプレートを表示

兵庫県民会館(ひょうごけんみんかいかん)は、兵庫県神戸市中央区にある兵庫県立の多目的ホールである。

概要

所在地は、神戸市中央区下山手通4-16-3. 県民福祉と文化の向上を図るため、1968年昭和43年)に開館した。現在、この設置目的に基づき、音楽発表会・各種美術展・セミナー・会議・事務所などの使途で利用されている[2]

施設

鉄骨鉄筋コンクリート造 地上12階、塔屋2階、地下3階[3]

  • 会議室等(22室)
  • 特別会議室(1室)
  • アートギャラリー(4室、50 - 346平方メートル)
  • ホール(360人収容)
  • 和室・茶室(3室)

沿革

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「兵庫県民会館」の関連用語

兵庫県民会館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



兵庫県民会館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの兵庫県民会館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS