全東北民謡選手権大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > 日本の民謡 > 全東北民謡選手権大会の意味・解説 

全東北民謡選手権大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/25 06:23 UTC 版)

全東北民謡選手権大会(ぜんとうほく・みんようせんしゅけん・たいかい)は、東北6県の民謡歌い手ナンバーワンを決めるコンクール大会。東北民放テレビ六社会が制作する番組で、毎年1回、9月に東北6県の加盟局持ち回りで公開録画され、10月下旬から11月上旬にかけて加盟する各局で放送される(各局放送時間は異なる)。1972年初開催[1]

なお、2020年は新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) 感染拡大防止の観点から中止[2]。2021年に第49回目が開催されたが、2022年以降は開催されなかった。

加盟局

歴代優勝者

  • 高八卦ちえこ(第14回優勝)
  • 松倉雪江(第38回優勝)

関連項目

  • NHK東北民謡コンクール(東北地方のNHKが主催する類似の民謡コンクール)

脚注

  1. ^ 『福島テレビ20年史』福島テレビ、1983年12月25日、160頁。NDLJP:12276183/164 
  2. ^ 第49回 全東北民謡選手権大会中止のお知らせ”. 東北放送. 2021年2月17日閲覧。




固有名詞の分類

日本の民謡 間の山節  デカンショ節  全東北民謡選手権大会  福連木の子守唄  八戸小唄
東北放送のテレビ番組 ニュースの森 TBC  地元応援バラエティ このへん!!トラベラー  全東北民謡選手権大会  週刊パパラビゾーレ  2時のチャイハネ
青森放送のテレビ番組 知れば知るほどあおもり県  うっちゃんの「いぎあだりばったり」  全東北民謡選手権大会  あさ一番てるてる天気  RABニュース
山形放送のテレビ番組 みっちゃん・ジョリのGO!GO!KIDS!TV!  YBCニュース  全東北民謡選手権大会  ぷち★ブレイク  YBC社説放送
福島テレビ番組 弦哲也のFTVカラオケグランプリ  ニュース一番星  全東北民謡選手権大会  FTVスーパーニュース  Lばんスーパーニュース
秋田放送のテレビ番組 プラス1あきた  ABS news every.  全東北民謡選手権大会  ゆうドキっ!  ABSズームアップ
IBC岩手放送のテレビ番組 全東北民謡選手権大会  じゃじゃじゃTV  IBC特集  IBC競馬ライブ  わらばん

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「全東北民謡選手権大会」の関連用語

全東北民謡選手権大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



全東北民謡選手権大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの全東北民謡選手権大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS