全柔とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 全柔の意味・解説 

全柔

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/17 14:25 UTC 版)

全 柔(ぜん じゅう、生没年不詳)は、中国後漢末期の政治家。本貫揚州呉郡銭唐県。の名将として知られる全琮の父。

生涯

霊帝の時代に孝廉に推挙され、尚書郎右丞に任じられたが、董卓が朝廷を乱すと官位を棄てて帰郷した。その後、別駕従事を経て、会稽東部都尉を拝命した。

孫策が呉郡に到来すると、全柔は配下の兵を率いて付き従い、丹陽都尉に任じられた。孫策の跡を継いだ孫権車騎将軍となると、その配下の長史となり、また後に桂陽太守に移った。

ある時、全柔は子の全琮に命じ、米の売却と買い物を命じたが、全琮はそれを成さずに米を人々に分け与えてしまった。全柔は激怒したが、全琮はそれに答えて曰く。「命じられた買い物は火急のものではない一方、士大夫たちは今、逆さ吊りのような苦しみの中にあります。それゆえすぐに彼らを助け(るために米を分け与え)、許可を得る暇もありませんでした」と。全柔はこの答えを良しとした。

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  全柔のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「全柔」の関連用語

全柔のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



全柔のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの全柔 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS