光WDM方式
【英】coherent light wave transmission
光WDM方式とは、複数の波長の光を1本の光ファイバーで伝送するための方式のことである。波長の似通った光が互いに強め合う「コヒーレント」と呼ばれる性質を利用し、光を多重化し、容量の増大と信号の強化を可能にする。
光WDMを行うには、光をひとつに合成するためのWDM装置を伝送路の両端に設置しておく必要がある。従来の光ファイバーでは複数の信号として分割されていた光信号を1本の光ファイバーでまとめて伝送することが可能になる。一度で伝送できる容量はテラフロップス毎秒程度に大容量化することができるという。
- 光WDM方式のページへのリンク