保存科
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2008/04/06 11:13 UTC 版)
ご自身の健康問題に関しては、専門の医療機関に相談してください。免責事項もお読みください。 |
保存科(ほぞんか)とは、う蝕などの歯牙疾患に対する保存修復処置、根管治療などを行う歯内療法や歯周病の治療を行い、できるだけ歯を保存的に治療することを中心とする診療科である。 う蝕、根尖性歯周炎、歯周病、外傷歯などを主として治療する。ホワイトニングなどの審美歯科もこの分野に含まれる。
なお、歯科大学附属病院、歯学部附属病院に設置されているが、医療法で規定された標榜科ではないため、「保存科」として広告することができない。
関連項目
- 保存科のページへのリンク