何れとは? わかりやすく解説

いず‐れ〔いづ‐〕【何れ/×孰れ】

読み方:いずれ

【一】[代]不定称指示代名詞。どれ。どちら。どっち。「—の物も名品ぞろいだ」「合否—の場合通知します

【二】[副]

いろいろな過程経たうえでの結果をいう。いずれにしても結局。「その場ごまかせても—ばれるに決まっている」

あまり遠くない将来をいう。そのうちに。近々。「—改め伺います


どれ【何れ】

読み方:どれ

【一】[代]不定称指示代名詞

限定されたものの中から選び出すものをさす。どのこと。どのもの。「テーマを—にしようか迷う」「—でも好きなのを選びなさい」

不明不特定の所をさす。どこ。

「—から—への御出でござあるぞ」〈虎清狂・禁野

不特定の人をさす。だれ。

「—ぞおともしやれ」〈洒・遊子方言

【二】[感]

相手呼びかけ応じるときに発する語。どら。「『この字何て読むの』『—、見せてごらん』」

自分行動起こそうとするときに発する語。どら。「—、そろそろ出かけるとするか」

「どうれ」に同じ。

「『物申(ものまう)』『—』」〈咄・御前男・四〉





品詞の分類

このページでは「デジタル大辞泉」から何れを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から何れを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から何れ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「何れ」の関連用語

何れのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



何れのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS