体位と呼吸
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/17 09:01 UTC 版)
心不全では、上体を起こした体位でないと、呼吸困難に陥る場合がある。 体位は血中の酸素濃度にも影響を与え、呼吸機能が低下した患者において、仰臥位と腹臥位では肺内部の酸素量と血液量の分布に差があり、効率的なガス交換を行うために、患者の状態に合わせた体位の選択が重要である。
※この「体位と呼吸」の解説は、「体位」の解説の一部です。
「体位と呼吸」を含む「体位」の記事については、「体位」の概要を参照ください。
- 体位と呼吸のページへのリンク