佐藤辰男 (サッカー選手)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/19 07:26 UTC 版)
|
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 名前 | ||||||
| カタカナ | サトウ タツオ | |||||
| ラテン文字 | SATO Tatsuo | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 | |
|||||
| 生年月日 | 1958年10月17日(65歳) | |||||
| 出身地 | 愛媛県松山市 | |||||
| 身長 | 177cm[1] | |||||
| 体重 | 75kg[1] | |||||
| 選手情報 | ||||||
| ポジション | DF | |||||
| 利き足 | 右 | |||||
| クラブ1 | ||||||
| 年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
| 1977-1992 | トヨタ自動車 | |||||
| 1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
||||||
佐藤 辰男(さとう たつお、1958年10月17日 - )は、日本出身の元サッカー選手。ポジションはDF。愛媛県松山市出身。
略歴
第55回全国高等学校サッカー選手権大会に出場、準決勝に進出し大会優秀選手に選ばれた。その後、木村和司、山本昌邦、長澤和明らとともにユース日本代表に招集された。高校卒業後、トヨタ自動車サッカー部へ加入。在籍中、日本代表に選ばれた。
Jリーグ発足の際には名古屋グランパスエイトへは移らず、トヨタ自動車東富士FCでプレーを続けたのち、引退。現在はトヨタ自動車に勤務している。
所属クラブ
- 愛媛県立八幡浜工業高等学校
- 1977年-1992年 トヨタ自動車
- 1992年-1993年 トヨタ自動車東富士FC
個人成績
| 国内大会個人成績 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
| 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
| 日本 | リーグ戦 | JSL杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
| 1977 | トヨタ | JSL1部 | |||||||||
| 1978 | トヨタ | JSL2部 | |||||||||
| 1979 | トヨタ | JSL2部 | |||||||||
| 1980 | トヨタ | JSL2部 | |||||||||
| 1981 | トヨタ | JSL2部 | |||||||||
| 1982 | トヨタ | JSL2部 | |||||||||
| 1983 | トヨタ | JSL2部 | |||||||||
| 1984 | トヨタ | JSL2部 | |||||||||
| 1985 | トヨタ | JSL2部 | |||||||||
| 1986-87 | トヨタ | JSL2部 | |||||||||
| 1987-88 | トヨタ | JSL1部 | |||||||||
| 1988-89 | トヨタ | JSL2部 | |||||||||
| 1989-90 | トヨタ | JSL2部 | 28 | 0 | 2 | 0 | |||||
| 1990-91 | トヨタ | 4 | JSL1部 | 21 | 0 | 0 | 0 | ||||
| 1991-92 | トヨタ | 4 | JSL1部 | 9 | 0 | 2 | 0 | ||||
| 1992 | トヨタ東富士 | 東海 | - | ||||||||
| 通算 | 日本 | JSL1部 | 69 | 1 | |||||||
| 日本 | JSL2部 | ||||||||||
| 日本 | 東海 | - | |||||||||
| 総通算 | |||||||||||
その他の公式戦
- 1990年
- コニカカップ 3試合0得点
- 1991年
- コニカカップ 4試合1得点
- 1992年
- ゼロックス・チャンピオンズ・カップ 1試合0得点
脚注
参考文献
- 『1990-1991JSLイヤーブック』日本サッカーリーグ編、南雲堂、1990 ISBN 4-523-31032-7
- 『1991-1992JSLイヤーブック』日本サッカーリーグ編、南雲堂、1991 ISBN 4-523-31033-5
- 『日本サッカーリーグ全史』日本サッカーリーグ、1993
- 佐藤辰男_(サッカー選手)のページへのリンク