佐藤義夫_(実業家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐藤義夫_(実業家)の意味・解説 

佐藤義夫 (実業家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/03 16:39 UTC 版)

さとう よしお
佐藤 義夫
生誕 1900年8月31日
東京府
死没 (1967-04-28) 1967年4月28日(66歳没)
国籍 日本
出身校 日本中学校
職業 実業家
肩書き 新潮社代表取締役社長
任期 1946年 - 1958年
前任者 佐藤義亮
後任者 佐藤俊夫
取締役会 新潮社
子供 佐藤亮一
佐藤義亮
テンプレートを表示

佐藤 義夫(さとう よしお、1900年8月31日 - 1967年4月28日)は新潮社代表取締役社長、日本雑誌協会常任理事、日本書籍協会監事、全国出版協会理事。東京府出身。

家族

略歴

1932年日本中学校を卒業と同時に父の経営する新潮社に入社、副社長を経て、1946年に父の引退で2代目代表取締役社長となる。1947年小説新潮を創刊、1952年に「現代世界文学全集」を刊行して大成功。更に1956年に出版社系週刊誌のトップとして週刊新潮を刊行、内外の反対にもかかわらず40万部を売り、週刊誌ブームを巻き起こした。

編著

  • 『新潮社七十年』(新潮社、1966年)

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐藤義夫_(実業家)」の関連用語

佐藤義夫_(実業家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐藤義夫_(実業家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐藤義夫 (実業家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS