佐志インターチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/17 06:07 UTC 版)
佐志インターチェンジ | |
---|---|
所属路線 | 北薩横断道路 (広瀬道路 / 宮之城道路) |
起点からの距離 | 30.0 km(空港入口交差点起点) |
◄さつま広橋IC (6.0 km)
宮之城IC(事業中)►
|
|
供用開始日 | 2024年(令和6年)3月17日 |
所在地 | 〒895-1802 鹿児島県薩摩郡さつま町田原 |
佐志インターチェンジ(さしインターチェンジ)は、鹿児島県薩摩郡さつま町にある北薩横断道路のインターチェンジである。
道路
接続する道路
- 間接接続
歴史
- 2023年(令和5年)3月3日 : IC名称が「広瀬IC(仮称)」から「佐志IC」に正式決定[1]。
- 2024年(令和6年)3月17日 : 広瀬道路・さつま広橋IC - 佐志IC間 開通に伴い、供用開始[2]。
- 未定 : 宮之城道路・佐志IC - さつま泊野IC間 開通予定。
周辺
- さつま町立佐志小学校
隣
脚注
- ^ “北薩横断道「広瀬道路」が23年度開通へ さつま広橋-佐志ICの6キロ 鹿児島空港へのアクセス向上期待”. 南日本新聞. (2023年3月4日) 2024年1月1日閲覧。
- ^ “北薩横断道路・さつま広橋-佐志ICが来年3月17日に開通 整備率は48%に”. 南日本新聞. (2023年11月29日) 2024年1月1日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 佐志インターチェンジのページへのリンク