さつま観音滝インターチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/27 01:17 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動さつま観音滝インターチェンジ | |
---|---|
![]()
鹿児島空港方面出入口(2017年12月撮影)
|
|
所属路線 | 北薩横断道路 |
IC番号 | - |
本線標識の表記 | さつま観音滝 |
起点からの距離 | 24.0 km(溝辺鹿児島空港IC起点) |
◄さつま広橋IC (2.5 km)
(2.5 km) 永野IC►
|
|
接続する一般道 | 鹿児島県道403号黒木新地線 |
供用開始日 | 2009年3月23日 |
所在地 | 〒895-2202 鹿児島県薩摩郡さつま町中津川 |
さつま観音滝インターチェンジ(さつまかんのんたきインターチェンジ)は、鹿児島県薩摩郡さつま町中津川にある北薩横断道路(薩摩道路)のインターチェンジである。
鹿児島空港方面のみ通行できるハーフインターチェンジとなっており、さつま市街方面への通行はできない。
道路
歴史
接続する道路
- 鹿児島県道403号黒木新地線
周辺
隣
脚注
- ^ かごしまふぁんネットメール(2009年4月3日号) Archived 2013年4月21日, at the Wayback Machine. - 鹿児島県 2012年2月14日閲覧。
- ^ 北薩横断道路「薩摩道路」さつま観音滝IC〜さつま広橋IC間が開通します![リンク切れ] - 鹿児島県 2011年12月18日閲覧。
- ^ 『南日本新聞』 2012年2月15日付 28面(観音滝~広橋が開通)
関連項目
外部リンク
|
- さつま観音滝インターチェンジのページへのリンク