佐川翔とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐川翔の意味・解説 

佐川翔

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/30 09:21 UTC 版)

佐川 翔
Sho Sagawa
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1991-02-11) 1991年2月11日(34歳)
出身地 大阪府堺市
ラテン文字 Sho Sagawa
身長 181cm
体重 75kg
血液型 A型
選手情報
所属 日本製鉄堺ブレイザーズ
愛称 サガワ
役職 強化部副部長兼GM補佐
ポジション S
指高 235cm
利き手
スパイク 331cm
ブロック 315cm
テンプレートを表示

佐川 翔(さがわ しょう、1991年2月11日 - )は、日本の元男子バレーボール選手。

来歴

大阪府堺市出身[1]。兄弟の影響を受けて小学3年生の頃よりバレーボールを始める[2]

開智高等学校関西学院大学を経て[1]2013年1月に地元であるV・プレミアリーグ(当時の1部リーグ)の堺ブレイザーズの内定選手となり、試合にも出場した[3]。また、初のジュニアブレイザーズ出身のシニア選手となった[4]

2013年4月、大学を卒業し堺に入団。

2022年2月5日、V1リーグJTサンダーズ広島戦(広島県東広島市東広島運動公園体育館)でVリーグ通算230試合出場となり、Vリーグ特別表彰制度の「Vリーグ栄誉賞」の表彰基準に到達し、シーズン終了後に受賞した[5][6]

2022年4月30日より開催された第70回黒鷲旗全日本選抜大会をもって現役を引退した[4][7]

2025年、強化部副部長兼GM補佐としてブレイザーズに復帰[8]

所属チーム

受賞歴

脚注

  1. ^ a b 佐川 翔”. 堺ブレイザーズ. 2022年2月7日閲覧。
  2. ^ 「堺ブレイザーズ」『2021-22 V.LEAGUE公式プログラム チームの顔 2021年11月号』、日本文化出版、2021年11月、42頁、ASIN B09HG54WVS 
  3. ^ 佐川 翔”. Vリーグ機構. 2022年2月7日閲覧。
  4. ^ a b 選手の現役引退について” (2022年3月23日). 2022年3月25日閲覧。
  5. ^ 堺ブレイザーズ・佐川 翔選手 Vリーグ出場通算230試合出場達成のお知らせ”. Vリーグ機構 (2022年2月5日). 2022年2月7日閲覧。
  6. ^ サントリーサンバーズが2年連続9度目の優勝 2021-22 V.LEAGUE DIVISION1 MEN V.FINAL STAGE結果・最終順位・個人賞”. Vリーグ機構 (2022年4月17日). 2022年4月19日閲覧。
  7. ^ “堺 山﨑貴矢ら4名の現役引退を発表”. 月バレ.com (日本文化出版). (2022年3月24日). https://www.getsuvolley.com/220324_blazers_retired_player 2022年3月25日閲覧。 
  8. ^ 2025-26シーズン体制・スローガンについて”. 日本製鉄堺ブレイザーズ (2025年6月30日). 2025年6月30日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  佐川翔のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐川翔」の関連用語

佐川翔のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐川翔のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐川翔 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS