佐々木富男
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/06 14:35 UTC 版)
|
|
この記事には複数の問題があります。
|
|
ささき とみお
佐々木 富男
|
|
|---|---|
| 生誕 | 1948年7月2日(77歳) |
佐々木 富男(ささき とみお、1948年7月2日[1] - )は、日本の医師・医学者。専門は脳神経外科。九州大学名誉教授。
略歴
岡山県倉敷市生まれ。1967年に岡山県立倉敷天城高等学校を卒業。1973年に東京大学医学部を卒業。
脳神経外科医として米国バージニア大学メディカルセンター助教授、東京大学助教授、群馬大学教授を経て、2002年に九州大学医学部脳外科の教授に就任[2]。
2013年に九州大学を退官後、フリーランスの脳神経外科医として活動。その生き方が『情熱大陸』(2015年7月26日放送)で取り上げられた[3]。
脳血管障害と脳腫瘍の手術で数多くの実績があり、医師が選ぶ医師「Best Doctors in Japan」を2002年から10年以上連続で受賞している[4]。
2025年現在、社会医療法人・天神会 古賀病院 非常勤医師。
2023年に宿泊先のホテルの女性従業員にわいせつな行為をしたとして、強制わいせつ罪に問われ、名古屋地裁は2025年11月4日、懲役2年、執行猶予4年(求刑懲役2年)の判決を言い渡した[5]。
学会主催
- 2003年 第19回スパズムシンポジウム(京王プラザホテル)
- 2003年 第12回脳神経外科手術と機器学会(シーホークホテル福岡)
- 2004年 第13回日本聴神経腫瘍研究会(興和ビル大ホール)
- 2006年 第6回日本脳神経外科術中画像研究会(アクロス福岡)
- 2007年 第46回日本定位・機能神経外科学会(アクロス福岡)
- 2007年 第36回日本脳卒中外科学会(シーホークホテル福岡)
- 2009年 第21回日本頭蓋底外科学会(アクロス福岡)
- 2010年 第69回日本脳神経外科学会総会(福岡国際会議場)
- 2012年 第37回日本脳卒中学会総会(福岡国際会議場)
書籍
- 聴神経腫瘍(医学書院)ISBN 978-4260008068
- 標準脳神経外科学(医学書院)ISBN 978-4260018432
脚注
- ^ Media Mettle/work2015
- ^ 新古賀病院
- ^ 毎日放送
- ^ Best Doctors[要文献特定詳細情報]
- ^ 産経新聞
- 佐々木富男のページへのリンク