伏見寺
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/09 13:37 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2019年10月)
( |
伏見寺 | |
---|---|
![]() |
|
所在地 | 石川県金沢市寺町5丁目5番28号 |
位置 | 北緯36度33分14.3秒 東経136度39分0.60秒 / 北緯36.553972度 東経136.6501667度座標: 北緯36度33分14.3秒 東経136度39分0.60秒 / 北緯36.553972度 東経136.6501667度 |
山号 | 行基山 |
宗派 | 高野山真言宗 |
本尊 | 阿弥陀如来 |
創建年 | 717年 |
開基 | 芋掘藤五郎 |
札所等 | 金沢三十三観音霊場第14番 |
文化財 | 銅造阿弥陀如来坐像(重要文化財) |
法人番号 | 5220005000761 ![]() |
伏見寺(ふしみじ)は、石川県金沢市寺町5丁目にある高野山真言宗の寺院である。山号は行基山。
概要
文化財
周辺情報
外部リンク
- 高野山真言宗 行基山伏見寺
- 銅造阿弥陀如来坐像 - 石川の文化財 > 彫刻(国指定)
- 伏見寺 - 金沢市観光協会
固有名詞の分類
- 伏見寺のページへのリンク