伊根町立本庄中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 伊根町立本庄中学校の意味・解説 

伊根町立本庄中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/26 03:22 UTC 版)

伊根町立本庄中学校
過去の名称 本庄村立本庄中学校
六ヶ村組合立橋北中学校本庄校
伊根町立伊根中学校本庄分校
国公私立の別 公立学校
設置者 与謝郡伊根町
設立年月日 1947年4月30日
閉校年月日 2014年3月25日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
所在地 626-0405
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

伊根町立本庄中学校(いねちょうりつほんじょうちゅうがっこう)は京都府与謝郡伊根町にあった公立中学校

沿革

  • 1947年(昭和22年)4月30日 - 「本庄村立本庄中学校」創立。
  • 1949年(昭和24年)4月1日 - 伊根・本庄・筒川・養老の各中学校を統合し、「六ヶ村組合立橋北中学校本庄校」となる。
  • 1965年(昭和40年)4月1日 - 「伊根町立本庄中学校」として独立。
  • 1965年(昭和40年)10月15日 - 校章、校歌を制定する。
  • 1971年(昭和46年)8月20日 - 新校舎本館、寄宿舎、教室棟完成。旧校舎から移転。  
  • 1971年(昭和46年)10月3日 - 完全給食開始。
  • 2014年(平成26年)3月25日 - 生徒数減少により廃校。4月、伊根町立伊根中学校と統合。

所在地

〒626-0405 京都府与謝郡伊根町字本庄上607番地

校区

周辺

教育目標

『意欲的に学び、心豊かで、主体的に生きる力の育成をめざす。』

  1. 基礎学力を身につけた生徒
  2. 生命と人権を尊重し、勤労と責任を重んずる生徒
  3. 心身ともに健康な生徒 

部活動

男子

  • 野球部

女子

  • ソフトテニス部

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伊根町立本庄中学校」の関連用語

伊根町立本庄中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伊根町立本庄中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伊根町立本庄中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS