伊予小富士とは? わかりやすく解説

伊予小富士

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/17 21:17 UTC 版)

伊予小富士
松山空港から見える伊予小富士
標高 282.4 m
所在地 日本 愛媛県松山市
位置 北緯33度52分54.3秒 東経132度40分16.9秒 / 北緯33.881750度 東経132.671361度 / 33.881750; 132.671361座標: 北緯33度52分54.3秒 東経132度40分16.9秒 / 北緯33.881750度 東経132.671361度 / 33.881750; 132.671361
伊予小富士の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

伊予小富士(いよこふじ)は、愛媛県松山市興居島にある小高い山。正式名は「小富士」(こふじ)[注釈 1]、小富士山(こふじさん)と呼ぶこともある。郷土富士の一つ。標高は282.4m。日本離島センターの「しま山100選[1]にも選ばれている(選定名は「小富士山」)。

地理

松山港の沖合に浮かぶ興居島の南部に位置し、島内の最高地点である。それほど高い山ではないが、周囲に高い山はなく、その形は遠くからでも判別できる。

登山

麓の泊集落にある登り口(港から徒歩2分ほど)から1.5kmほどで山頂に着く。登山道は2014年に整備され、山頂には展望所やお堂がある。山頂からは遠く瀬戸内海の島々や松山市街が眺望できる。[2]

アクセス

東麓(島の東岸)に泊港があり高浜港(松山港の高浜地区)からフェリーが運航[注釈 2]されている。所要時間は約10分。高浜港は伊予鉄道の郊外電車の高浜線の終点である高浜駅を降りて、道路を渡った先に乗り場がある。

作品への登場

正岡子規の俳句「鶏なくや小富士の麓桃の花」[2]

脚注

注釈

  1. ^ 国土地理院地形図。
  2. ^ 同港から興居島へは北部の由良港行きもある。

出典

  1. ^ 公益財団法人日本離島センターが2016年11月26日のイベント「アイランダー2016」にて発表した。当資料に引用された国土地理院の地形図では「小冨士」と上に点のない字体となっており、資料全体がそれで通している。
  2. ^ a b 公益財団法人日本離島センター「しま山100選」

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伊予小富士」の関連用語

伊予小富士のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伊予小富士のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伊予小富士 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS