人口動態と分布
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/20 01:54 UTC 版)
国内のムスリムの大部分は、ヤラーやパッターニー、ナラーティワートの南端3県に居住する。しかしながら外国問題省の調査では、ムスリムの18%しか当該地域に住んでいないという。残りは国内各地に点在しており、バンコクや南部地域に最も多い。マレーシアと国境を接するサトゥーン県も多くのムスリム人口を誇る。 国家統計局によると、2005年現在のタイ南部のムスリムは、他の各年齢層で3%にも満たなかった一方で、15歳未満では30.4%に上ったという。
※この「人口動態と分布」の解説は、「タイのイスラム教」の解説の一部です。
「人口動態と分布」を含む「タイのイスラム教」の記事については、「タイのイスラム教」の概要を参照ください。
- 人口動態と分布のページへのリンク