井出樹里とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 井出樹里の意味・解説 

井出樹里

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/29 02:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
井出 樹里
日本
英語文字表記 IDE Juri
誕生日 (1983-06-09) 1983年6月9日(37歳)
出身地 東京都
所属 スポーツクラブNAS
獲得メダル
日本
女子 トライアスロン
アジア競技大会
2014 仁川 個人

井出 樹里(いで じゅり、1983年6月9日 - )は、日本のトライアスロン選手。

東京都出身。東京都立松原高等学校卒、玉川大学文学部人間学科卒。スポーツクラブNASに所属。

略歴

玉川大学時代は陸上競技の選手で、全日本大学女子駅伝にも出場。卒業後、トライアスロンに転向。2008年北京オリンピックトライアスロンの代表として出場。日本のトライアスロン選手として、オリンピックで初めて5位入賞を果たす。2010年アジアビーチゲームズで金メダルを獲得。

2012年のロンドンオリンピックにも足立真梨子と共に女子代表として選出され、オリンピック2大会連続での選出となった。競技では34位に終わった。

2014年4月、トーシンパートナーズ・ チームケンズより一般財団法人博慈会へ移籍した。

同年の仁川アジア大会上田藍に次ぐ銀メダルを獲得[1]

2016年1月、スポーツクラブNASへ移籍。

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「井出樹里」の関連用語

井出樹里のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



井出樹里のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの井出樹里 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS